向井拓海とかWILD WIND GIRLについてのおはなしのくに

向井拓海についての雑感や考察と月刊少年チャンピオン連載中の「WILD WIND GIRL」について感想とか書き捨てる場所

向井拓海の誕生日によせて言祝ぐつもりだったのに拓海にフリフリを着せる事の是非について話すだけで終わった

8/7は我らがアイドル特攻隊長向井拓海さんのお誕生日です。おめでとうございます!これからも拓海の活躍を祈念しつつプロデューサーとしても盛り立てていきたい所存です。

さて、そんな拓海の魅力の一つとして[姉御肌]+や[百獣の女王]では華麗でエレガント、[走志走愛]や[威心伝心]+は伊達でクール、[硬派乙女]+や[ツッパリベイビー]+においては可憐で愛くるしいといった感じにそれぞれ全く異なるタイプの顔を見せてくれるというのが挙げられるかと思います。特に可愛い方面に関すると、古くは初期Rの特訓後に始まり硬派乙女・はにかみバレンタインに連なる一連のプロデュースというのが第一回シンデレラガール総選挙の結果にも表れていたよう初期の人気の一端を担っていたのではと考える次第です。

ただじゃあそれが正解かって言うと議論の余地はありますし、というか正解もクソもない話というのは重々承知の上なのですが拓海にそういう衣装を着せて恥ずかしがらせるなんて昭和のセクハラ脳だ的な意見も結構あるんですよね。見かけます。という事で今回は拓海に選ぶ衣装についての是非に関してちょっと個人的な考えを述べさせてもらおうかと思います。

それにはまず拓海をプロデュースするに至る経緯を見なければなりません。実は拓海は志願してアイドルになったとかプロデューサーのスカウトに応じたという訳ではなく、なにか大きな借りがプロデューサーに対してあって(※ちょっと注釈を入れておきたいのですが、デレステでは全部が詳らかになる、とまでは行きませんが切欠みたいなものが割と描写されています。が、ここではモバマスの世界でのお話を基本に進めさせていただきたいと思います。)その精算の一環としてアイドルとしてのお仕事を渋々始めていきます。最初のアイドルに対する反応は「だーかーら、アタシはアイドルなんてやらないんだよプロデューサーッ!」とか「もうやんねーぞ!アタシは帰るッ!」とかどネガティブ一色でした。というか「うォォ、恥ずかしいィィィィィ!!」とはっきり言ってますし。アイドルに対する印象だって「アイドルとかチャラチャラしたのはやんねーぞ! やんねーからなッ!!」と最悪もいい所です。プロデューサーとの出会いがなければまず興味も持たなかった世界でしょう。

しかし次の[姉御肌]で早くも心境の変化が訪れます。このでは前回とは打って変わって大人な雰囲気のドレスを渡されるのですが「プロデューサーがそんな言うなら…女の色気も、悪かねぇ…かも」「アタシにしか着こなせない、か…全くプロデューサーは口が上手いな」と、アイドルに対して多少前向きな姿勢を見せるようになっています。というのも、前述のセリフから見て取れるように拓海に随分熱心に訴えかけたようですし(プロデューサーなのに何言って説得したのかわからないのがもどかしい)、なにより「まぁアタシはどーでもいいんだけどよ。プロデューサーがそこまで本気な仕事が、悪いって事はねぇと思うワケよ。…何言ってんだアタシ」と、アイドルに対するイメージがプロデューサーの熱心な仕事ぶりを通して変化しのがわかります。

さて、次の仕事の[硬派乙女]ではピンクのフリフリのドレスという可愛いに全振りした衣装をまたしても着せられる事になります。ただこの時はもう「アタシもプロデューサーに拾われたのが運の尽きだからな。やるよ、やればいいんだろ…た、たくみんスマイル☆……おい、せめて笑えよ!」「 分かったって、アタシのプロデューサーは○○だろ、やるよ」と、二人の間に割と強固な信頼関係が結ばれていて、その上で拓海も納得ずくでやっているのが伺えます。

しかしながらそういう仕事一辺倒かと言うとまた違って、[走志走愛]では特攻隊長時代を彷彿とさせる衣装ときらびやかなステージを用意して「感じるぜ、プロデューサー。アンタの熱意、背中にビンビンとよ!」「アタシを見込んだプロデューサーに、応えてやるぜ。見やがれぇ!」と、見事互いが互いの期待に応えあっていますし「アタシはたしかに違う道を曲がったよ。でもよ、その道だって真っ直ぐ続いてるんだ。いってみるか、プロデューサー。この先へよ!」と、最早アイドルを自分のアイデンティティのひとつとして受け入れてくれている事がわかります。

要するに初期のプロデュースでは、アイドルに否定的な拓海にまずお仕事をこなしてもらう→続けて多種多様の仕事をこなしてもらいつつ、自分がプロデューサー業に掛ける思いを言葉や行動で示し→結果として拓海はアイドルに対する認識を改めてくれ、また自分がアイドルとしてやっていく事を自発的かつ積極的に決めてくれた のでした。言葉あるいは行動を尽くす事で懐疑的だった拓海の心を動かすわけですね。何よりご覧いただければわかるように決してセクハラを生きがいにしてるようなアレではないんですよね。そこの誤解をまず解きたいのです。

で、ちょっと時間は飛ぶんですが[シンデレラドリーム]では「おう。気合いは入ってるぜ。いまはこの服がアタシの特服だからな」と衣装についても受容してくれているし「 大人も捨てたモンじゃないな。プロデューサーみてェなヤツもいるしよ」と信頼関係の基にあらゆるやり取りがなされている事があらためてわかります。その上で[ツッパリベイビー]では「テッペンキュート!羅舞璃威たくみん!」と、恥ずかしさが無くなったわけではないものの嫌かと言うとまた別で「 プロデューサーどうっ!だっ!満足かっ!…ヤキ入れの予定は変更だ。客の笑顔に免じて許してやらぁ!アンコール、行っくよぉー!」というセリフから伺えるようにこれもまたファンの笑顔につながっている事を理解して全力でやってくれている訳です。これって特攻隊長からアイドルになった流れと同じだと思うんですよね。否定的だったけどそう単純な話じゃなく魅力があるんだというのをプロデューサーの背中を通じて知らされるというかそんな所が…

まぁですから何が言いたいかというと硬派乙女の特訓後みたいな衣装も今は(恥ずかしさは無くなってはいないけど)それを着る自分の魅力というものも理解して嫌々ではなく着てくれているしそれは当初否定的だったアイドルの仕事を自分が全力を傾注してやる事になった流れと一緒だからそんなに怒るようなことではないのではないかという事です。終わり。

ちょうど今サイコミでやってる話が好きって話

おすすめマンガ『アイドルマスター シンデレラガールズ WILD WIND GIRL』をサイコミで読もう! https://cycomi.com/title.php?title_id=84 #サイコミ

もう随分前からですがサイコミでWWGの再掲載やってますね。

ちょうど今この記事を書いてる時の最新話がケジメとキズナっていう拓海が族を抜ける話なんですが僕はこの話が好きです。

 あらすじを説明しますと、拓海が本格的にアイドル活動をする事になってヤンキーをやめる事に。特攻隊長として皆の上に立ちながらアイドルになりたいなんて理由で抜けるのは許されないかもしれない、でもアタシは本気でアイドルを目指してるんだ!だからどんな制裁でも受ける!それがアタシなりのケジメだ! と俎上の鯉よろしく殴られる体制に入る拓海に、舎弟達が見せたのは「拓海命」の文字が入った衣装。実は内匠Pから全ての事情を聞かされていた皆は、ボスである拓海のアイドルデビューを応援してくれていたのでした…というお話。

 まぁ現実の不良では中々ありえないようなお話ですよね。いきなりバリバリの不良やってた自分達のボスがアイドルになるなんて言ったらボコボコにしそうなものです。でも拓海の舎弟たちはそうじゃなかった。僕はそこに拓海の遺伝子というか、拓海のチームらしさを感じました。

拓海って特攻隊長を喧伝する割にはあんまり跳ねっ返りな部分が見られなくて、それどころか頼めば大抵の衣装は来てくれるし、子供と一緒にケーキは作ってくれるしむしろアイドルとしての協調性みたいなものには秀でてる感すらあるんですよね。で、仏恥の件とかも加えると、物語におけるヤンキーのファンタジックな特徴の子供に優しいだとか動物に優しいだとかそういうテンプレートな良いギャップをまぁ一通り揃えてるんですよね。で、そんな拓海の舎弟達だから、拓海が新たな事に挑戦するとなった時にそれを全力で応援してくれているんじゃないかなぁと思って、これって拓海の性根の良さが舎弟達に伝播した(あるいはそういう拓海に惹かれて気のいい奴らが集まって今の集団ができた)んじゃないかなぁと思うととても拓海らしさが溢れているお話なんじゃないかなと思ったんです。

ですから結論としては「元暴走族でありながらそういうバックボーンに因んだ負の部分みたいな物が縮小されつつ、ファンタジックで非現実的でありながらある種のお約束としてある程度共通に認識されているヤンキーの気の良さを拡大」している拓海の特徴がよく出ている話だから是非読んでね!って感じです。おしまい。

あらかじめ言っておこう!拓海が圏外だとしてもそれは単なる学習性無力感だ!という話

本日19時を以て、第7回シンデレラガール総選挙も大盛況のうちに終わりました。

中間発表でウサミンがトップに立ってたり、茄子さんや光ちゃんに声がつくかつかないかがかかっていたりとかそれなりに盛り上がりもありましたね。しかし残念ながら僕の担当の向井拓海はPa15位圏外、全属性でも50位圏外でした。 まぁPaで15位入れなかったら全体50位入れるわけないよね

さて、その拓海の順位ですけど、声がついた第4回をピークに第5回は37位、第6回はついに圏外になってしまいました。実は圏外になったのって初めてで、数少ない圏内皆勤賞アイドルだっただけに重ねて無念に思ったものです。

ところで、同じく4回で声の付いた相葉夕美ちゃんや第5回で声の付いた佐藤心さんは今回も中間では属性で15位以内に留まっています。一体彼女達とどういう差があって我々は辛酸を嘗めさせられているのかを今回愚考してみました。

①単純に票田が足りない

そもそも拓海が第4回でPa3位になった時も全体で見れば15位と1桁には入っていませんでした。しゅがはは第5回で9位、夕美ちゃんに至っては全体4位でPaで1位ですからまぁその辺りの得票力の違いみたいなものは否めないんじゃないかなと思わないでもないですね。

デレステで出番がない

これはまぁボイス未実装に比べたら恐ろしく恵まれてはいるんですが、その分ボイスを目的とした投票もなく一概にはなんとも言えない部分もあるかなぁと…ただそれに加えて拓海はイベントの方ではもう2年も楽曲参加を待たされていますからあみんでもこんなに待たないよという思いでいっぱいです。

③投票しても無駄だという事を実感をもって知っている。

上に関連した事なんですが、第4回であれだけ票をぶっこんだのにCMは結局出ずじまい(WWGで曲はつきましたけどそもそもそのWWGが秋田書店からの働きかけがなかったら生まれなかった作品ですし…)でデレステではカズオ・イシグロもびっくりの忘れられっぷりです。ですので総選挙の結果なんか何も意味ねーよ!という思いが一際強いプロデューサーが多いんじゃないかなぁと思いますね。実際第5回はなんとか踏ん張りましたがその後も音沙汰なしですからね…

ざっくりまとめると厭戦ムードのプロデューサーが特に多いんじゃないかなぁ…と思うというお話でした。とはいえ僕のツイッターのTLでは拓海P達の熱量は圧倒される程凄かったですし、ダイマとか二次創作とかの総選挙支援もとてつもなくて胸の熱くなる思いでしたね!今年がどんな結果に終わったとしても、拓海Pの皆様のあの熱量があれば圏内に戻るのもそう遠い話ではないと確信した次第です。

それと僕は今までもこれからも拓海にオールインです!!

WWG5巻発売記念イベントの個人的備忘録

行ってきました(簡潔)

今回は拓海役の原優子さん、里奈役の金子真由美さんに加え、プロデューサー役の内匠靖明さんがWWGイベに初登場して下さったんですが、元々このイベントが原さん曰く「半分家にいるような」「集会」といった体で非常にアットホームなファンに囲まれたものになっているために、先日放送されたデレラジの延長のような、非常に砕けて明るくそれでいて最後まで大盛況でした。最終巻という事もあったんでしょうが、これまでよりかなり長い時間トークショーが繰り広げられていて、しかもその分内容が薄まるどころかずっと濃い掛け合いが続いていたんで参加できて本当に良かった!

 

で、本題のまとめ(というか個人的に気になった事・感じた事の羅列)

・内匠さんがとってもノリが良くてフレンドリーだった!

 最初登場した時も、集まったプロデューサー達の拍手で遊んだり、壇上から降りてきてプロデューサー達の目と鼻の先でちょっと話して下さったりと盛り上げ上手で話も素敵な方でしたね~。それでいて心配りが行き届いていて、原さんが大きく脱線した時なんかはきちんと話の舵を取って下さっていました。CDの収録の時なんかも、ほかの演者さん達が緊張している中、ひとりマイペースに暴走する原さんの相手をしてあげたりしていたそうで…

また、ドラマCD等でも非常にアドリブが多いそうなのですが、今日も原さんとアドリブっぽい掛け合いを見せて頂いたと思ったら、実は裏でばっちり打ち合わせをしていたというのを原さんから直々にバラされていて、CDでのアドリブもきっと裏で色々練っていらっしゃるのかなーと感嘆しました。 ただ原さんは台本を見て声のトーンとかリアクションを色々考えているのにアドリブが次々入ってくるので大変だ、というのは申し訳ないけど面白かったです。

・内匠Pはオーディションで決まった!

てっきり最初から決まっていたか、それでなくてもある程度話をつけていたりしたのかと思っていたのですが、プロデューサー役はオーディションで決めたそうでびっくりしました。

面白いのがこのオーディション、相方(?)となる拓海の演者は原さんに決まっているので原さんとの掛け合い形式で進められたらしいです。掛け合いのオーディションというのは非常に珍しいと内匠さんも仰っていました。

で、二人で掛け合ったら音監さんに今の二人のやり取りが自然だったねと言われたそうで、原さん自身もしっくりきたらしく、それが決定打になったのかどうか、ともかく内匠さんに決まったそう。

・最初はプロデューサー像も違ったものだった

連載するにあたって、最初は赤羽根Pのような正統派・顔に傷があるけど中身は非常にまじめな武内P型・小っちゃくて、なおかつちょっと未熟な感じで拓海に引っ張られるタイプのプロデューサーと色々なタイプを用意した所、石原Dに、秋田書店さんそんなんでいいのか(意訳)と半ば煽られるように焚き付けられて、それならと、尖りすぎていると当初は没案になったそうである内匠Pを正式に採用する流れになったそうでこれが中々の衝撃でした。

・アイドルとしての拓海の成長がCDにも反映されている

作中で着実にアイドルとしてのステップを踏んでいく拓海ですが、最初はアイドルとは真逆のポジションにいた訳で、どちらかというとアイドルっぽい演技の方が得意だったという原さんも最初はアイドル色を抑えめで演技していたそうなんですが、ある時期から「拓海も成長しているからもっとアイドルっぽく」というディレクションが来るようになって、そういった積み重なりがあった事によって他の世界線での拓海の演技をも見つめなおすきっかけになったと仰っていました。Virgin Loveの歌声にも反映されてましたもんねぇ。

・里奈は逆に力強く

金子さん曰く、里奈は周りに弱いところを見せないけど実はシリアスに思い悩んでいるそうで、Virgin Loveの収録時も最初は少し抑えたナーバスな演技にしていたそうなのですが、ご存知の通り作中では里奈の悩みを拓海が晴らしており、結果アイドルとして一段上のステージに上がったのでもっと力強く歌ってほしいと言われたそうで、この辺りは成長の仕方一つとってもちゃんと拓海と里奈それぞれの個性の違いが出ていることがわかる素晴らしいお話でした。

・拓海ソロ曲は作れるかどうか本当に最後までわからなかった!

これが一番びっくりしたんですが、拓海のソロ曲である炎の華。僕としては結局本家の方では未だにソロ曲もらえてないし最終巻でソロが入ると信じ切っていたので第一報を聞いた時もおお~来たか~位の感覚でいたんですが、実は本当に直前までどうなるかわからず編集の方々が強烈に頼み込み続けて下さった結果ようやっと収録にこぎつけたそうで関係者の皆様には本当に頭が下がる思いでした。日本コロムビアさんCDの発売ペースが遅いとか言ってごめんなさい

拓海のおねシンのソロバージョンも、本当なら収録曲数の関係で見送られる予定だった所を、やっぱり編集の方々がおねシンというのはプロデューサー達にとって特別な曲な訳だからどうしても拓海のソロバージョンを収録させてほしい!と方々に頼み込んで実現に至ったらしく、これまた本当に本当にありがとうという他なかったです。

そんな感じでトーク自体も面白かったし、貴重な話も聞けたしで二重に面白いイベントでした。いやー良かったー。

以上。

CD特典のなおかれはむしろこれ以上ないくらい自然な流れだという話

久しぶりです だいぶ久しぶりです。

そんでもって今回は超短めです。

WWG本編最終巻の5巻が8日に出ますね!めでたい!

そんで今回はその特典についてくる神谷奈緒ちゃんと北条加蓮ちゃんのデュエットによるLove∞Destinyがついてきますね!

で、これについてまぁ悲喜交々な感じで、まぁそれは個々人の心の思うままに任せるんですが、無理やりねじ込んだわけでは断じてないと言う事だけは言わせてもらいたかったので記事にしました。

そもそも4巻までについても色々カバーしてきたわけです。以下にこれまでの特典のソロ・デュエットの歌唱アイドルと曲を書き上げてみました。

・1巻:里奈のお願い!シンデレラ/拓海と里奈の純情Midnight伝説

・2巻:早苗・唯のお願い!シンデレラ(唯はゲームバージョン)/拓海と里奈のOrange Saphire

・3巻:拓海の純情Midnight伝説/菜々のYes! Party Time!!(ショートバージョン)/里奈・早苗・唯のきみにいっぱい☆

・4巻:拓海・里奈のVirgin Love /夏樹のJet to the Future/拓海・里奈のBEYOND THE STARLIGHT

とまぁ拓海と里奈でびっくりするくらい出てきましたし、ショートサイズながら唯ちゃんや菜々さんなつきち等の他アイドルの楽曲も少なからず提供されてきた訳です。

上記を念頭に5巻の特典を見てみますと

拓海の炎の華/拓海のお願い!シンデレラ/奈緒・加蓮のLove∞Destiny

と構成的にはこれまでと大差ない訳です。加えて拓海が炎の華、お願い!シンデレラとソロ曲を2曲歌っていますから、残りの枠は拓海以外が歌うのが自然な流れというか、ドラマCDもあるのと1曲完全新曲なのを考えると3曲はちょっときつかったのではと勝手に考えてます。ですのでまぁそこになおかれが入るのは自然さしかないと個人的には思いますね。くどいようですがこれまでも他のアイドルが歌ってる訳ですし、加えて二人は拓海と事務所が一緒ですからね。

以上!(なげやり)

拓海のソロ曲だー!めでたい!って話と別に今となってはCINDERELLAMASTERに拘らないけどWWGは目指せシンデレラナンバーワンにはなりえない話

めでたーい!!!

いやーめっちゃくちゃ嬉しいです…!思えば「そのうち声つくでしょ」と言われ続けて声がつかず…第4回総選挙でやっと声が!と思ったらソロCD先送りにされ続け…でも待った甲斐があるというものです、とうとうソロCDが出る事になりました!嬉しい!

と・こ・ろ・で

ソロCDはやっぱりCINDERELLAMASTERが良かった!ってPも多い訳です。ぶっちゃけ僕も出るならCMが良かったなぁと思ってたんですが、こうしてWWGの方で出た以上個人的にはそこはあんまり拘らない感じに落ち着きました(というかCM待ってたら骨になってしまう)。

CMがいいなー!って理由はやっぱりジュエリーズでカバー曲が出るとか、ドラマ部分の目指せ!アイドルナンバーワンがないとかが挙げられますよねぇ。それで、ここからが本題なんですけど、「そのドラマCDパートはWWGで単行本五巻分に渡って積み上げられているんだから良いじゃん。」って意見を見かけたんです。

語弊がないように繰り返し申し上げておきますけど僕は現状渋滞ひどいし一通り出きるまでは拓海のCMは後でいいやって考え方なんですが、これ(ドラマパート)に対しては声を大にしてそれは違うと言いたいんです。

WWGってあくまで「WWGの世界のプロデューサーである内匠P」が「WWGの世界の向井拓海」をソロデビューさせた曲なんですよね。対してCINDERELLAMASTERは「本家の世界のプロデューサー即ちプレイヤー」が「プレイヤーがプロデュースしている向井拓海」をデビューさせたっていう物語のCDなのでどうしてもそこをいっしょくたにはして欲しくないなぁと言う話です。この作品による違いって例えば蘭子ちゃんなんかは結構似たケースだと思うんですが、ローゼンブルクエンゲルって武内Pがプロデュースした346プロの神崎蘭子っていうアイドルのCDやっぱりな訳じゃないですか?まぁシンデレラガールの蘭子ちゃんを例として挙げるのも些か不適切かもですが例えば小梅ちゃんとのやり取りしてたあのドラマパートあるからCINDERELLAMASTERいらないよねって言われたらちょっとうーん…ってなると思うんですよね…あとよくアニメのちゃんみおとモバマスのちゃんみおの違いについて語られてますけどベクトルとしてはそっち系の話ですかね。

とは言えWWGの拓海はWWGの拓海で、向井拓海のコアの部分はそのままにとても魅力的にキャラ造形がなされてますから拓海好きとしては文句ないんですけどね!あくまでプロデューサーって言うロールプレイを考えた時にそこごっちゃにされると一緒じゃないよ!って知っておいてほしいなというお話でした。

拓海らしさって何さって話

前回のSSRの記事と似たような話になるんですけど、恒常のSSRが拓海らしくないって言われ方にどうしてもそりゃないだろって言いたくなっちゃうんです。

本人の持つ特色って生きていく中で変節するもので、拓海はプロデューサーと出会うまでは特攻隊長だった訳ですけど、そういう意味での拓海らしさを尊重するんだったらそもそもアイドルをやるという選択肢は出てこないと思うんです。本人も最初スカウトされた時は「アイドルだァ?! アタシは天上天下、喧嘩上等、特攻隊長向井拓海だぞ! んなくだらねえこと…ってオイ引っ張んじゃねーよ! 人の話聞けッ!! アイドルとかチャラチャラしたのはやんねーぞ! やんねーからなッ!!」って言ってる訳ですし。その時点で拓海らしい事をさせようと思ったらバブ2でも買ってあげてコールの一つでも吹かせてあげろって話です。

でもそうはならなかった。前回も書きましたけど、姉御肌で自分に大人の魅力もあるという事を教えられ、硬派乙女では猫質を取られ可愛い衣装を着、ビーチパラダイスでは水着の仕事をし、そのどれも自分には似合わないのではという思いの中、それでも一生懸命かつ真剣に拓海をプロデュースしているのを見てプロデューサーがそこまで情熱を傾ける仕事を悪いものとは思わなくなり、他のアイドルの輝きとその裏に隠された頑張りを見てアイドルがチャラチャラした仕事というのは自分の思い込みだったという事に気付き、走思走愛で特攻隊長アイドルとして一つの完成形を見せてくれたのです。その上で更に直後の百獣の女王で「メスのライオンにタテガミはないけど、アタシは立派に着飾れてるだろ。いつだって堂々と、自分より前のヤツを追い抜くぜ。」と言い放ち、そして今年の夏のツッパリベイビーではフワッフワの感触を悪くないといい、全力特攻をかまし、シンデレラドリームではドレスが特攻服と言い放ち、ヒラヒラフリフリにも慣れ、最終的にこの状態を肯定してくれてプロデューサーからの夢と期待を背負いまた自分も夢をプロデューサーに託している、そしてもっとアイドルとしての高みに登りたいと願っている訳です。どちらも本心なのです。チャラチャラしてるだけと思っていたアイドルに対する認識を改めて自分もアイドルになったようにCuなたくみんもまたアイドルとしての拓海らしさの一面である事を受容してくれている訳です。

だいぶ逸れましたがつまり走思走愛のような特攻隊長アイドル向井拓海も、ツッパリベイビーのキュートなきゃぴきゃぴたくみんもどっちも向井拓海らしいんです。それだけ言いたかったんです。終わります。